花綴り

本当はナシだけど 別名はアリなの

花の刺繍画家 植木万紀子です

昨日が参院選の公示日で
今日 (公示日の翌日) から投票日の前日まで
「期日前投票」が出来るとのことひらめき電球

今回は3連休の中日だけれど
大事な選挙だから
きちんと調べて 投票に行こうっとメモ

 

☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★

 

7月4日はアメリカ独立記念日アメリカ

強く意識したのは 若い頃に観た映画

「7月4日に生まれて」の影響かも !?

 

日本では 梨の日

梨のお花は 4月頃に咲き

果実は 8月から10月頃

 

梨のお花


B-511「なし」 作品内径13×13cm

 

目立たないけれど 花弁は5枚

バラ科で桜やリンゴのお花に似ている

 

別名は 「ありの実」

梨が無しを連想させるのを嫌って「有りの実」

 

花言葉は 愛情 

和やかな愛情 博愛 癒し

 

 

お花は来年の4月頃

みずみずしい果実は初秋まで

暫くお待ち下さいませウインク

 

★~☆~★

 

植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの音符

どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由音符

絵を描くところから始めるのが辛い方も

植木刺繍のキットを使って

あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいですキラキラ

 

ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットをビックリマーク

制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます!!

B-511「なし」 キット

B-511「なし」 額作品(オーダー)

お申し付け下さいませドキドキ

 

植木チャンネル  植木刺繍 動画のご案内  

一覧に戻る
© 2019 株式会社植木紅匠