花綴り

大きいから手が出ないって言ってても

花の刺繍画家 植木万紀子です

とっても素敵な姿の木に出合った
昭和50年6月に保存樹木になった ヒガンザクラ

枝ぶりが複雑で魅力的ラブ
動き出しそうで いろいろ想像したくなる

次回は咲いている時に見に行きたい桜

 

☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★

 

4月の本部サロン玄関横は

パリで出合ったお花たち

 

画集の表紙を飾っている作品

 

P-66 「サン・ジョン・ド・ブールガー」 作品内径34×54cm

 

アイリス 牡丹 スズラン チューリップなど

今から咲くお花をお楽しみ頂けます気づき

 

大きいから手が出しにくい!?

そう言っていた方々が

思い切って 刺し始めてみたら

楽しくて 楽しくて

順調に迷いなく制作出来て自信になったと

異口同音仰って頂けます飛び出すハート

 

動画でもご紹介していますひらめき電球

 

本部サロンは毎月作品を入替え

いらして作品を見て頂くと

目視から学べることも多く

おかげさまで

ご好評を頂いております花火

 

★~☆~★

 

植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの音符

どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由音符

絵を描くところから始めるのが辛い方も

植木刺繍のキットを使って

あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいですキラキラ

 

ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットをビックリマーク

制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます!!

P-66 「サン・ジョン・ド・ブールガー」 キット

P-66 「サン・ジョン・ド・ブールガー」 額作品(オーダー)

お申し付け下さいませドキドキ

 

 

植木チャンネル  植木刺繍 動画のご案内   

 

一覧に戻る
© 2019 株式会社植木紅匠