花の刺繍画家 植木万紀子です
今日は
二十四節気の 処暑 (しょしょ)
暑さが少し和らぎ始める頃
七十二候の
綿柎開 (わたのはなしべひらく)
綿の実のがくが開く頃
左は コルティナ・ダンペッソシリーズより
右は 花屋さんの店先でシリーズの親作品
☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
親作品が1点 子供作品が15点
ここのお店のお花たちを図案にしました
親作品 刺繍すると
植木良枝の刺繍です
これを初出品する展覧会で
販売用キットの見本写真が必要で
撮影のために サインなしで
貼り込み作業をして パチリ
その後 サインを入れて貼り直すはずが
展覧会の前は バタバタして カオス
良枝も忙しくしていたので
「せっかく綺麗に貼れているから
今回の展覧会は サインなしで出して
終わったら改めてゆっくりした気持ちで
サイン&貼り直ししましょう」 となった
展覧会終わってみれば 良枝の中で
上手く貼り込み出来ているし
サイン無くて良いという気持ちになって
そのままに
後回しは事故の元
展覧会中に 目を惹く作品だったので
母のなら買いたいとお申し出多数あれど
サインしてから販売するのでとお断りし
そのままになっている
良枝の晩年の作品は
宇宙や想像の世界が多く
見本としての刺し方は少ないので
今では貴重な資料作品となってます
私の手元に残ってくれて有難い
★~☆~★
植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの
どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由
絵を描くところから始めるのが辛い方も
植木刺繍のキットを使って
あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいです
ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットを
制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます
J-46 「花屋さんの店先でⅠ」 キット
J-46 「花屋さんの店先でⅠ」 額作品(オーダー)
お申し付け下さいませ
植木チャンネル 植木刺繍 動画のご案内