
花の刺繍画家 植木万紀子です
今日は 二十四節気の清明(せいめい)
七十二候の 玄鳥至(つばめきたる)
桜の花を見るために 上ばっかり見ていたら、、、
スミレやハコベ、タンポポのような微笑ましい草花が咲いている![]()
だけでなく
並行して![]()
恐ろしい勢いでドクダミさんが あちらこちらで出始めていて![]()
今年も戦うのか―とウンザリ感![]()
ドクダミさんを減らす方法 ご存知の方がありましたら 是非 ご教授お願い致します![]()
染井吉野は終わりつつありますが 八重桜は今からのも多く
お向かいの大きな八重桜のお花が ぼんぼりのように咲き始めています![]()

ここのお花を 以前スケッチさせて頂いて 出来た図案がこちら
ちょっと拡大![]()
この作品は大きいので初心者の方はこちらがおススメ
ちょっと物足りない方はこちら

八重桜は 刺繍甲斐のある題材です![]()
ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットを![]()
制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます![]()
B-762 「応用 八重桜」 キット / B-762 「応用 八重桜」 額作品(オーダー)
とお申し付け下さいませ![]()