
花の刺繍画家 植木万紀子です
大作を横に起きながら
気がのらなくてペンディング中
手頃な作品ばかり制作していたら
積んでた小さめ作品キットが無くなり、、、
時間があるのに刺すものが無い・・・
大作を続ければよいだけなんですけどね![]()
リビングとキッチンを片付けて
なぜ今?(笑)
新しいミモザの図案を清書![]()
これを布に写すだけで
刺すものが出来るのよね~![]()
・・・と思う私と
11月から刺してる大作を再開しなきゃと
思う私が頭の中で戦ってます![]()
☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
最終行の 「今年のチューリップ」 とは
祖父が丹精していた庭の花のこと
題名の輪舞を頭に入れてから
作品を眺めると
そんな気になって来るし想像が膨らむ![]()
題名の付け方で印象が違いますね![]()
今回の麻糸は
5番糸の刺し方と共通なので
特に葉っぱの透かし具合などは
カリキュラムの「水仙とチューリップ」の
参考になりますよ~![]()
★~☆~★
植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの![]()
どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由![]()
絵を描くところから始めるのが辛い方も
植木刺繍のキットを使って
あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいです![]()
ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットを![]()
制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます![]()
植木チャンネル 植木刺繍 動画のご案内