花の刺繍画家 植木万紀子です
七夜月 (ななよづき 7月) に入りました
今日は七十二候の
半夏生 (はんげしょうず)![]()
半夏とは カラスビシャク
半夏が生まれる頃
すなわち カラスビシャク が生える頃
根っこが生薬で 半夏 (はんげ) という![]()
☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
ちょっと紛らわしいですが
こちらは
半夏生 (はんげしょう) というお花![]()
七十二候の半夏生の頃に咲くから
その名前が付いたとのこと
開花すると 花の下の葉が白くなってきます
葉っぱが全部白くなるわけではなく
1枚の葉っぱに白と緑が入って
何とも涼しい感じですね![]()
お花が終わると
葉っぱは緑の戻るとのことで![]()
だから これは半夏生って知っていないと
他の季節には気付かないのかも![]()
お花より葉っぱが魅力的![]()
★~☆~★
ueki 花の刺繍画 Instagramはこちらから![]()
★~☆~★
植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの![]()
どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由![]()
絵を描くところから始めるのが辛い方も
植木刺繍のキットを使って
あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいです![]()
ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットを![]()
制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます![]()
植木チャンネル 植木刺繍 動画のご案内