花の刺繍画家 植木万紀子です
今日は
二十四節気の 大雪 (たいせつ)
本格的に雪が降り始める頃
七十二候の
閉塞成冬 (そらさむくふゆとなる)
天地の陽気がふさがれて真冬が訪れる頃
温かい料理の野菜の花5日目は 蓮根 (レンコン) ![]()
蓮根のお花って![]()
蓮の根っこと書いて蓮根なので 蓮 (はす) です![]()
因みに、、、蓮の根っこと書くので
根っこの部分を食していると 思っていらっしゃる方多いと思いますが
私もそうでした(笑)
肥大した地下茎で 茎の部分のことだそうです![]()
蓮根って美味しいですよね
何で食べるのがお好きですか![]()
私はごま油で炒めて ちょっと塩つけて が大好きです![]()
丸抜きも素敵でしょ![]()
植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの![]()
どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由![]()
絵を描くところから始めるのが辛い方も 植木刺繍のキットを使って
あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいです![]()
ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットを![]()
制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます![]()
B-519Ⅱ 「はす」 キット / B-519Ⅱ 「はす」 額作品(オーダー)
とお申し付け下さいませ![]()
植木チャンネル 植木刺繍 動画のご案内