花の刺繍画家 植木万紀子です
友人が 時々お裾分けして下さる 香港の月餅がとても美味しい![]()
大きめで ずっしり![]()
とても1回では食べられないので 4個に分けて夫と2回で頂く![]()
中秋節は9月の終わりですが 今年は29日 もちろん今月のうちに消費されます![]()
爽やかなブルーのルリマツリ
植木刺繍の特徴の一つ
全体像はセオリー通りに図案を描き お見せしたい部分をクローズアップする![]()
この方法で、図案の世界が格段に広がる![]()
全体の木だけを図案にすると どんな葉っぱかわからないから
クローズアップさせたものを入れる![]()
タイトルのベロニカとは 木の名前ではなく友人の名前![]()
大木で おそらくイタヤカエデではないかと![]()
実がプロペラのようにくるくる回りながら
秋に飛ぶ姿を想像すると それも見たいなぁと、、、![]()
植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの![]()
どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由![]()
絵を描くところから始めるのが辛い方も 植木刺繍のキットを使って
あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいです![]()
ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットを![]()
制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます![]()
P-40 「ベロニカの木」 キット / P-40 「ベロニカの木」 額作品(オーダー)
とお申し付け下さいませ![]()