
花の刺繍画家 植木万紀子です
今日は七十二候の
大雨時行 (たいうときどきふる)![]()
最近時々起こる
晴れていたのに急に大雨![]()
・・・と言っても
最近のは激し過ぎて・・・![]()
☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
山のハーブを集めた
個人的に大好きな夏の図案![]()
ピンクの ヤナギラン (柳蘭) は
葉っぱが柳のようだから![]()
お茶、お料理、湿布薬などで使用する
メディカルハーブ![]()
赤の アザミ (薊) は日本だけでも
60~70種類と言われ こちらも薬草で
煎じたり塗り薬になったり![]()
紫の マツムシソウ (松虫草) は
学名がスカビオサジャポニカで
日本固有の松虫草のこと![]()
皮膚のかゆみに効く薬草![]()
山のハーブを集めたら
こんなにカッコいい図案に![]()
あざみ
ヤナギラン
マツムシソウ
この図案が発表されてから
ずーっと恋してます![]()
★~☆~★
ueki 花の刺繍画 Instagramはこちらから![]()
★~☆~★
植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの![]()
どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由![]()
絵を描くところから始めるのが辛い方も
植木刺繍のキットを使って
あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいです![]()
ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットを![]()
制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます![]()
B-784 「応用 高原」 キット / B-784 「応用 高原」 額作品(オーダー)
お申し付け下さいませ![]()
植木チャンネル 植木刺繍 動画のご案内