
花の刺繍画家 植木万紀子です
今日は 暦上の入梅
二十四節気の芒種に入って
最初の壬 (みずのえ) の日がその日とされる
東京も昨日 梅雨入りしたと発表がありましたね
七十二候の 腐草為蛍
くされたるくさほたるとなる/ふそうほたるとなる
昔は腐った草が蛍になると信じていたのだとか
☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
春が終わって夏最初の満月
スーパームーンと反対に一番小さく見える月
野イチゴの収穫期だから
ストロベリームーン🍓
ちょっと赤味がかって見えることもあって
ローズムーンとも言われる
名前から想像するのはケーキかしら(笑)
ストロベリーホイップは
赤→ピンク→白色に変化して
一株でも寄せ植えのようと人気が高い
ブログを書きながら
苺大福 苺のショートケーキが
頭の中で ぐーるぐる
植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの
どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由
絵を描くところから始めるのが辛い方も
植木刺繍のキットを使って
あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいです
ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットを
制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます
B-509 「いちご」 キット
B-509 「いちご」 額作品(オーダー)
お申し付け下さいませ
植木チャンネル 植木刺繍 動画のご案内