花の刺繍画家 植木万紀子です
昨夜 ただいま製作中のペア作品の 1作目が完成しました~![]()
本当は4か月で仕上げるつもりが 調子が悪かったり 腕が痛かったり![]()
家のことがいつもより多かったりで
2~3週間遅れてたから
絶対に今月中にって思ってました![]()
制作を大安日に始めて 大安日で完成させることが出来たので
縁起の良い作品なのではないかと![]()
ペア2作目も大安日に始めたいから 昨日のうちに少しだけ刺し始めました![]()
2作目の方が量が多いから 目標は5か月![]()
来年2月の大安日の完成を目指して 頑張りまーす![]()
おおまつよいぐさを見かけました 写真撮れず悲しい、、、
刺繍すると![]()
漢字表記は、大待宵草
他に、宵待草 (よいまちぐさ)
待宵草 (まつよいぐさ)
月見草 (つきみそう) と呼ばれる
注) ツキミソウというのは本来は違うお花
夕方から咲き始めて朝方しぼむ 儚い一日花![]()
ヨイマチグサというのは俗称のようですが
私の年齢から上の方は
宵待草と呼ぶ方が多いのは
竹久夢二の歌の影響かもしれませんね![]()
歌える方はそれなりのご年齢 !?
植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの![]()
どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由![]()
絵を描くところから始めるのが辛い方も 植木刺繍のキットを使って
あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいです![]()
ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットを![]()
制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます![]()
B-111 「おおまつよいぐさ」 キット / B-111 「おおまつよいぐさ」 額作品(オーダー)
とお申し付け下さいませ![]()
植木チャンネル 植木刺繍 動画のご案内