
花の刺繍画家 植木万紀子です
最近になって初めて知った言葉
「マルハラ」 「マルハラスメント」
み~んな知っている言葉なのですか![]()
ラインやメッセージアプリのやり取りで
句点のマル = 「。」 を付けると
威圧感を与えるというハラスメント![]()
そうなのー![]()
文章を書く時の句読点
読点は 読みやすくするためや
読点の場所で意味を明確にするため
句点は 文の終りに付けるもの
ラインなどでは
固い感じがするかもしれないけど
句点で不安になられても困っちゃう![]()
文章最後のマルは当然って 染みついてるから![]()
しかも 絵文字を使い過ぎると
オバサンLINE と言われるらしい
オバーサン達はどうしたら良いの~![]()
オバーサンだからオバサンと呼ばれて むしろ若返りか(笑)
☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
展覧会用に制作している
高原の花がいっぱいの
2枚セットの大きな作品
最終段階に入って来て
「次回のレッスンまでには」の約束
果たせます
改めて宣言![]()
展覧会前は 毎回同じように
自分を追い込む時が必要となる
その度に響く言葉
この時は2枚組の1枚目を制作中でした↓
やった分は必ず進むのですから
成果が目に見えて羨ましい
親しくさせて頂いている研究者のお言葉
2023/11/8 の2枚組2枚目の様子

作品サイズ 100×50cm
これの線画が全て見えなくなって
残りは縫い残している花芯や
細かい修正なので
この週末も頑張る![]()
★~☆~★
ueki 花の刺繍画 Instagramはこちらから![]()
★~☆~★
植木刺繍の図案はスコア (楽譜)のようなもの![]()
どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由![]()
絵を描くところから始めるのが辛い方も
植木刺繍のキットを使って
あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいです![]()
ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットを![]()
制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます![]()
植木チャンネル 植木刺繍 動画のご案内