花綴り

いろいろな園芸品種の元となっている日本固有種

花の刺繍画家 植木万紀子です

今日は七十二候の 鴻雁北
こうがんかえる/がんきたへかえる
日本で冬を過ごした雁たちが北へ帰る頃

空の青 花のピンク 新芽の緑が美しい音譜

 

☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★

 

「新宿御苑にて」から4点動画で

 

動画の中であっさりと紹介されている

山桜 オオシマザクラ


J-49 「新宿御苑にて 山桜」 作品内径22×32cm 枝の会用図案

 

 

花が咲く頃に同時に葉っぱも出て来る

新芽は赤っぽい

 

ちょっと拡大サーチ

 

 

オオシマザクラは日本の固有種

花や葉が大きい

別名は シマザクラ タキザクラ

 

オオシマザクラとの掛け合わせで

日本で生まれた桜の品種は多いびっくり

一番身近なのは 染井吉野

オオシマザクラとエドヒカンの組み合わせで

生まれたと言われている桜

 

★~☆~★

 

植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの音符

どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由音符

絵を描くところから始めるのが辛い方も

植木刺繍のキットを使って

あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいですキラキラ

 

ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットをビックリマーク

制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます!!

 

植木チャンネル  植木刺繍 動画のご案内  

 

一覧に戻る
© 2019 株式会社植木紅匠