花綴り

古事記や万葉集に出て来る可憐なお花

花の刺繍画家 植木万紀子です

今日は七十二候の 麦秋至
むぎのときいたる ばくしゅういたる
麦が熟して収穫する頃


Q-38「麦 (小)」 作品内径10×8cm

 

☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★

 

神さまに捧げるお花 笹百合

本部サロン 6月に向けて飾りましたブルー音符

 

展示作品は

ちょっと濃い目の「ささゆり」で

本に掲載されたのは淡い色合いです

 

 

花づくしシリーズから

葉っぱが笹に似ているから 笹百合

布地の色をブルー系にすると


L-41「花づくし  ささゆり」 作品内径24×33cm

 

縦長タイプの応用図案

布地を淡グレーにしてみたら


B-114ゆ 「応用 ささゆり」 内径39×27cm

 

三輪の大神神社のささゆり

また行きたいなぁ照れ

 

★~☆~★

 

植木刺繍の図案は スコア (楽譜)のようなもの音符

どう演奏表現 (刺繍制作) するかは あなたの自由音符

絵を描くところから始めるのが辛い方も

植木刺繍のキットを使って

あなただけの 刺繍画世界を楽しんで頂きたいですキラキラ

 

ご自分でお創りになりたい方は 布に図案が印刷されているキットをビックリマーク

制作はしないけれど 飾りたいわというお客さまは 作品をお求め頂けます!!

L-41「花づくし  ささゆり」 キット

L-41「花づくし  ささゆり」」 額作品(オーダー)

B-114ゆ 「応用 ささゆり」 キット

B-114ゆ 「応用 ささゆり」 額作品(オーダー)

お申し付け下さいませドキドキ

 

植木チャンネル  植木刺繍 動画のご案内   

 

一覧に戻る
© 2019 株式会社植木紅匠